業界初!職種特化の人材紹介※1サービス管理責任者を採用するなら『サビ管の窓口』 採用定着率87%※2 登録の8割以上が有資格者※2 採用まで最短2週間の実績あり
※1:2021年7月時点
※2:2024年12月時点 自社調べ

サービス管理責任者の採用で
こんな悩みはありませんか?

退職者が出たので早く採用したい
応募数が増えない
定着率が上がらない
  • 業界経験者や有資格者など、理想の人材が見つからない
  • 応募自体が少なく、採用が長期化している
  • 採用してもすぐに離職してしまう
サビ管の窓口が、そのお悩みを解決します!

30年以上かけ、あらゆる企業様の採用課題や事業成長の支援を通して培ってきた実績・ノウハウを活かし、各企業様にピッタリな人材提案をお約束します。

『サビ管の窓口』とは

業界初!
「サビ管特化」の人材サービスです。
入社に関する初期費用は0円!

「サービス管理責任者」に特化した理解度の高いコンサルタントが、職種まで絞り込んだ高精度のマッチングをサポートします。
採用決定後は、求人票作成、人選、面接同席等、ご入社に至るまでの様々なサポートに一切費用がかかりません。

年間1万社超えの
採用支援実績を持つ
「アドバ」が運営しています。

運営企業は、創業から30年以上にわたってリクルーティング事業を営んできた、株式会社アドバ。
各種メディア・人材系媒体を活用した採用支援はもちろん、人材教育やWEBマーケティングなどで培ってきたノウハウで、企業様にとって最適なご提案をいたします。

「サビ管」に特化した専門のコンサルタント
理想の人材とのマッチングをお手伝いします。

サビ管の窓口が選ばれる理由

※2024年時点 自社調べ
定着率87%!※高いマッチング精度

「サービス管理責任者」に特化した理解度の高いコンサルタントが、候補者様と企業様の双方をサポート。
入社後の定着までをゴールと考え、満足度の高いマッチングをおこないます。

登録者の約8割が『有資格者』※

ご登録いただいている候補者様のうち、80%以上が有資格者。即戦力やこれから育てていきたい人材など、企業様のニーズに合わせた人材をご紹介します。

3年間で約4倍!右肩上がりの登録者数

サビ管の窓口の他、Google・Yahoo!・Facebook・Instagram・Xなど多彩な媒体で出稿。登録者数、企業様からのお問い合わせ件数ともに年々右肩上がりを続けています。

エリア問わず全国対応

エリアを問わず、全国各地さまざまな候補者様が登録しています。企業様のエリアをまたいだ事業拡大など、ニーズに対して臨機応変に対応します。

スピード感抜群!採用まで最短2週間

ご成約から採用まで、最短2週間の実績があります。「サービス管理責任者」特化だからこそ実現できるスピード感が自慢です。

新規事業の立ち上げサポート実績あり

これから福祉業界に参入をお考えの企業様も、お気軽にご相談ください! 安心してスタートが切れるよう支援します。

お客様の声

開所目前で1週間弱の
スピード内定を実現!

1週間弱という短期でスピード採用、そして無事新たな施設を開業することができたのは、「サビ管の窓口」の皆さんのおかげです。ニーズに合う人材を、すぐご紹介いただけるのはありがたいですね。

課題

施設の契約が決まり1ヶ月以内の開所を目指していたものの、なかなかサービス管理責任者の採用が決まらず、開所時期を延期せざるを得ない状況でした。

施策

お問い合わせからすぐ、数多くの業界経験の長い人材をご紹介いただきました。種別未経験の求職者の方にはカジュアル面談を通し、当社の理解を深めるためにフォローいただきました。

密な連携で採用と
施設展開を同時遂行!

おかげさまで次に控えていた施設展開の際、採用と物件探しを同時進行でき、滞りなく開所の準備を進めることができました。入職した皆さんの意欲が高く、施設の安定稼働に向けて頑張ってくれています。

課題

採用と新しく開所するための物件探しを同時進行し、準備を急ぐ必要がありました。

施策

現場担当・役員を含め、定期的な情報交換をおこなうことで、当社の今後の事業展開にまで及ぶ深い企業理解をいただいていました。今後の事業や開所を見据え、先手を打って最適な人材選定と紹介をスピーディーに実施いただきました。

「サビ管」に特化した専門のコンサルタント
理想の人材とのマッチングをお手伝いします。

ご利用の流れ

まずはお問い合わせフォームより
気軽にご相談ください。
追って詳細のご案内をさせていただきます。

お問い合わせ→ヒアリング→基本契約書締結→人材のご紹介→選考→内定 最短2週間で採用の実績あり!

よくあるご質問

Q1
初回の打ち合わせ内容について教えてください。

ご依頼いただいた求人の業務内容や募集背景、イメージしている人物像、選考フロー等、その他企業様の事業方針や創業経緯などをヒアリングさせていただきます。

Q2
求人を依頼してから、採用までの流れを教えてください。

ヒアリング後、求人票を作成し、登録データベース上の候補者様を中心に人材をお探しします。
ご依頼内容にマッチする方の応募意思を確認し、候補者様の書類をお送りします。
書類選考後は面接を実施し、採用が決まりましたら、ご契約のお手続きを進めさせていただきます。

Q3
求人票で記載した会社ではなく、
グループ会社での内定をオファーすることは可能でしょうか?

候補者様へ求人内容、及び求人条件を再度提示のうえ、候補者様の同意が得られた場合には可能です。
条件面の違いがないか、改めて詳細をお伺いします。将来的に、グループ会社様への出向や転籍などが考えられる場合は、求人のご依頼の際事前にご相談ください。

Q4
面接実施の際、交通費の支給は必須ですか?

必ず支給いただく必要はございません。遠隔地で採用活動をおこなう場合は、交通費を支給される企業様もございますので、採用の方針に応じてご検討ください。

「サビ管」に特化した専門のコンサルタント
理想の人材とのマッチングをお手伝いします。